介護・高齢者施設が抱える課題(ヒト・モノ・カネ)をサポート

  • Facebook

医療従事者向け 介護プラス

OG介護プラスとは

介護・高齢者施設運営の
ヒントをさまざまな視点から

介護施設、老人ホームはヒト・カネ・モノ・情報という一般企業にとって重要視される資源配分だけを考えるだけでは、経営できない難しさがあります。
サービスを受ける入居者さんの健康状態は日々変わりますし、介護保険法や介護報酬制度も時代の変化に合わせ、時に大きく変わります。
また介護訴訟問題におけるリスクマネジメント、慢性的な人材確保の課題も存在します。このような環境の中、常に正しい施設運営を求められます。
現場にとっても、経営にとおいても日々忙しい日常業務の中、今日から使っていただける情報をコンセプトにOG介護プラスは情報を配信しています。
通勤の電車の中、休憩中や食事後のひととき、またご自宅での就寝前に、5~10分程度の時間で読めるようコンパクトな文量で記事をまとめています。
文章をサポートする写真やイラストもポイントを訴求し、忙しい時はイラストだけ見てもわかるよう、構成されています。

私たちオージー技研株式会社は、特殊入浴装置・リハビリ機器などを製造販売しているメーカーですが、装置だけのご提供だけでは解決できない課題に対して、情報からもサポートしたいという考えからOG介護プラスを運営しています。
更に介護業界貢献するにはどうすれば良いか、機器を導入されていない施設にも貢献したいという思いで、日々情報を更新しております。
OG介護プラスの記事はオージー技研株式会社提供により、老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者住宅、ケアハウス等に従事される方を対象に、医師、介護福祉士、ケアマネージャー、理学療法士、作業療法士などの専門家が執筆しています。