整形外科・リハビリ病院が抱える課題(ヒト・モノ・カネ)をサポート

  • Facebook

クリニック・治療院 OGメディック

  • 桑原

    公開日: 2020年10月16日
  • リハビリ病院の悩み

英語で適切な新型コロナウイルスのスクリーニングをするために、コロナが心配な外国人が受診希望したら何を聞いたらいい?

新型コロナウイルスが世界中に猛威を振るうなかでも、さまざまな理由で日本に滞在もしくは渡航してくる外国人もいらっしゃいます。
新型コロナウイルス感染に対する問診はどのように英語で行えばいいのか?など、アメリカ在住の筆者が解説していきます。

新型コロナウイルスの症状を問診するときに使えるフレーズ

新型コロナウイルスの事前スクリーニングの質問内容を詳細解説

海外からの渡航者に対して、水際対策として入国時に新型コロナウイルスの感染の有無を確認するPCR検査は行われていますが、一般のクリニックに来た外国人に対して、どのように問診を行えばいいのでしょうか。

●クリニックに来る前にできれば、事前スクリーニングを電話などで行う

クリニックに来る前にできれば、事前スクリーニングを電話などで行う

海外からの渡航者に対して、新型コロナウイルスの感染の有無、自粛期間が過ぎているのか確認する必要があります。
家族や職場など本人の身近な人に感染者がいるのかということは、本人自身が新型コロナウイルスに感染しているかどうかの事前スクリーニングという観点からも重要です。
まずは予約の段階で電話による事前スクリーニングや診察室に入る前に受付などで、問診を行うと良いでしょう。
新型コロナウイルスの感染が疑わしい場合には、自己防護服の着用など感染防御策を取りましょう。

●疑わしい症例には、医療従事者を保護するためにも緊急性の確認や保健所に連絡を行う

疑わしい症例には、医療従事者を保護するためにも緊急性の確認や保健所に連絡を行う

まずは緊急性(urgent)について、
Are you urgent or not?
と確認しましょう。
予約患者さんで感染が疑わしい場合は、定期薬の残量などを確認し、可能であれば予約を延期して、PCR検査の結果を待つ、もしくは自粛期間(Quarantine)を過ぎてからにするのが良いでしょう。
新型コロナウイルスは日本では指定感染症になっており、保健所への報告義務がありますが、海外ではその必要がなく、本人も知らないことがあります。
保健所に連絡するとともに、本人にも
If your test is positive ,the local health care department will take a contact with you .
と説明しておきましょう。

現在新型コロナウイルスの感染が疑われるような兆候がないか英語で質問するには

現在新型コロナウイルスの感染が疑われるような兆候がないか英語で質問するには

では実際に英語でどのように質問すると良いのでしょうか。
まずは、風邪の症状や新型コロナウイルス感染の症状がないか確認しましょう。

●新型コロナウイルスで出現するといわれている症状に関する英単語をご紹介

ではここで、新型コロナウイルス感染症で起こるとされる、さまざまな症状についての英単語をご紹介することにしましょう。

風邪 Cold 吐き気 Nausea
Fever 嘔吐 Vomit , Throw up
Cough 下痢 Diarrhea
息切れ Shortness of breath 寒気(悪寒) Chill
呼吸困難 Difficulty Breathing 頭痛 Headache
鼻水 Runny nose 倦怠感 Fatigue
食欲不良 No appetite ウイルス Virus
味覚障害 Loss of taste 潜伏期間 Incubation period
症状 Symptom 感染する Infect
解熱剤 Pain relief 緊急 Urgent , Acute
公共交通機関 Public transportation 心配 Concern
様子を見る Observe , Monitor 訴える(不調の訴え) Complain
疑わしい Suspect 診察 See a doctor
スクリーニング Health Screening 予約 Appointment
Medicine よく寝る Sleep well
休息をとる Take a rest

薬はMedicineといい、drugは違法薬物を表すため使用しないようにしましょう。
また予約はAppointmentといい、Reservationはホテルやレストランの予約などに使用します。
緊急に関しては、Emergencyでも意味は通じます。

●実際に対応する必要がある場合、どのように質問すると良いのでしょうか?

新型コロナウイルス感染症の主な症状は、呼吸器症状や感冒症状です。
最初にどのような症状があるのか
What are you feeling today? How can I help you today?
と質問しましょう。
もしくは、上記のような具体的な症状を質問するのもいいでしょう。

渡航歴や身近な人に新型コロナウイルスが疑わしい人がいないか英語でスクリーニングをするには

渡航歴や身近な人に新型コロナウイルスが疑わしい人がいないか英語でスクリーニングをするには

新型コロナウイルス感染症は、無症状の方や潜伏期間中の方からも感染することがわかっています。
疑わしい事項がないかを英語で確認するにはどのように聞くと良いのでしょうか。

●渡航歴や身近な人に新型コロナウイルスに感染した人がいないか、事前スクリーニングはこうして質問する

まずは新型コロナウイルス感染の疑わしい症状がないのか、14日以内に海外への渡航歴があるか、今まで14日間の間に濃厚接触した人の中で、新型コロナウイルス感染症と診断された人はいるのかどうか、について質問しましょう。

1)新型コロナウイルス感染の疑わしい症状

○過去14日以内に38度以上の熱がないか

Have you or your child had a fever greater than 38.0 C(100.4F) in the last 14 days?
アメリカの場合温度を表す単位は摂氏(C)ではなく華氏(F)表示です。
アメリカからの渡航者の場合には華氏を用いたほうがいいでしょう。

○過去14日以内に咳や呼吸困難がないか

Have you or your child had a cough or difficult breathing in the last 14 days?
新型コロナウイルス感染の主な初期症状は呼吸器症状であり、息苦しさや咳を訴える方も多いため、呼吸器の症状については注意深く聞いておきましょう。

2)14日以内の海外への渡航歴

○14日以内に海外へ行きましたか?

Have you (or your child) traveled outside Japan in the last 14 days?

3)14日間の間に濃厚接触した人の中で、新型コロナウイルス感染症と診断された人がいるか

○14日以内に近親者に新型コロナウイルス感染症と診断された人がいないか

Have you come into close contact with someone who has a laboratory confirmed COVID-19 in the 14 days?

●事前スクリーニングで疑わしい場合は、緊急でなければ中止や延期をお願いしよう

事前スクリーニングは感染拡大リスクの回避の上でも大変重要です。
先の質問で疑わしい場合には、緊急性を確認の上、可能な限り延期をしましょう。

○予約を取り消し(延期)させていただけないでしょうか。

I’m sorry .Would you mind to cancel (postpone or reschedule)the appointment?

○診察が可能となったら、またご連絡ください。

If you ready for seeing your doctor , could you call me again?

○お大事に○○さん

Take care、Mr. / Ms. ○○ .

最後にねぎらいの言葉などをかけることは、患者さんとの関係を築くためにも重要です。
忘れないように言うといいでしょう。

新型コロナウイルスの英語での事前スクリーニングで在留外国人の診療の混乱を防止しよう

現在海外から日本への入国は困難になっているようですが、日本に長く住む外国人の方もいらっしゃいます。
日本での医療形態や現在の新型コロナウイルス対策などを理解されていない場合には、体調不良などでの受診や予約診察時に事前対応などを明記しておかないと混乱が生じることもあるでしょう。
今回のお話が、診療の一助となれば幸いです。

  • 執筆者

    桑原

  • 1998年理学療法士免許取得。整形外科疾患や中枢神経疾患、呼吸器疾患、訪問リハビリや老人保健施設での勤務を経て、理学療法士4年目より一般総合病院にて心大血管疾患の急性期リハ専任担当となる。
    その後、3学会認定呼吸療法認定士、心臓リハビリテーション指導士の認定資格取得後、それらを生かしての関連学会での発表や論文執筆でも活躍。現在は夫の海外留学に伴い米国在中。

    保有資格等:理学療法士、呼吸療法認定士

コメントをどうぞ

ご入力いただいた名前・コメント内容は弊社がコメント返信する際に公開されます。
ご了承ください。
メールアドレスが公開されることはありません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)