整形外科・リハビリ病院が抱える課題(ヒト・モノ・カネ)をサポート

  • Facebook

クリニック・治療院 OGメディック

1〜10 / 10件
  • リハビリと機器
  • 2021年03月26日公開

治療部位に適した刺激が選べる電気刺激装置「オージオトロン」について紹介します

たくさんある電気刺激装置ですが、それぞれの特色を知って、来院される患者さんやスタッフのニーズに合ったものを選択することが重要です。 今回は治療部位に合わせて心地よい刺激を選ぶことができる多重干渉波治療器「オージオトロン」…続きを読む

  • リハビリと機器
  • 2023年06月02日公開

患部がどこでも照射しやすい!マイクロサーミーの特長や魅力を実際に使用している理学療法士が解説

整形外科ではどこにでも目にするマイクロ波。 「患者さんのちょうどいい場所に当てたいけど調整をするのが難しい…」というようなことはありませんか? 肩や腰、膝などのいろいろな部位に使用して、使用頻度が多いため、どんな部位に治…続きを読む

  • リハビリと機器
  • 2023年06月02日公開

【終了いたしました】ウェビナー開催間近!IVES(アイビス)手指装着型電極(FEE)についてと、講義の概要をご紹介します

FEEとは、セラピストの手指に装着して使用する、新しいタイプの低周波治療器です。 特に重度麻痺の患者さんの痙縮改善にその効果を発揮し、現在海外を含め多くの医療機関で臨床活用されています。 FEE考案者のウェビナー開催に先…続きを読む

  • リハビリと機器
  • 2021年04月02日公開

睡眠時やリハビリ中に邪魔にならない、コンパクトで体に装着できる微弱電気刺激装置をご紹介!

骨折や脳卒中などのリハビリにおいて、微弱電流を使って運動を行うことで組織の修復や回復を促すとされるニューロスティミュレーションと呼ばれる治療法があります。 微弱電気刺激装置は、これまで持ち運びや装着下でのリハビリに難があ…続きを読む

1〜10 / 10件